スタッフブログ

メニューボタン

山でリフレッシュ〜涸沢岳・奥穂・前穂縦走①〜

カテゴリ:スタッフブログ

2017年9月15日

池袋東口徒歩3分・南池袋公園近くリラクゼーションスペース Relala のスタッフブログです。

こんにちは。ウエノです。

 

8月中旬に北アルプス・穂高岳へ行って参りました~!
しばらく経ってしまったので、ちょっと忘れ気味ですが…久しぶりの山記録です。

穂高岳は…

奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、明神岳などの峰々からなる穂高連峰の総称。
主に長野県松本市と岐阜県高山市の境界に位置しています。
主峰は3190mの奥穂高岳。
奥穂高岳は富士山・北岳に次いで日本で第3位の標高です。

今回は2泊3日のテント泊で涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳の3峰を登ってきました!

ルートです。

1日目▷上高地~明神~徳沢~横尾~涸沢ヒュッテ
2日目▷涸沢ヒュッテ~ザイテングラート~穂高岳山荘~涸沢岳往復
3日目▷穂高岳山荘~奥穂高岳~前穂高岳~岳沢小屋~上高地

 

では1日目スタート!

4:00沢渡バスターミナルに到着。

 
夜明け前のまだ暗いバスターミナル。
マイカー規制のためここで上高地行きの始発のバスに乗車します。
 
上高地へ到着後、登山届けを提出。
 
2日前に焼岳から噴気があがったそうで、注意書きがありました。
 
{4B82EE74-4652-4532-964D-644F3954A5C8}
 
焼岳に向かう登山者もいましたが、こんな時にはあまり登りたくないですね。
上高地はちょうど1年前に槍ヶ岳登山へ来た時と同じく、お盆期間のため早朝から登山客で混雑です。
 
5:30登山開始です。
 
朝の河童橋。
{D5567E41-A658-4345-AAC4-A09F91FBEF2D}
 
{E8F65007-BC0B-4C5A-BDB4-43D8F2FBF944}
 
美しい梓川。癒されます。
 
{D0CB2B61-5683-441A-B065-54FFF15E8F4E}
 
最初の休憩ポイント、明神館。
 
{86A3644C-E840-422C-AE65-94D8958697EC}
 
ここは休まず通過し、徳沢へ。
 
寝不足のため、睡魔が…
緊張感ゼロの平坦な道なので、半分眠りながら足だけが勝手に前へと動きます。笑
 
上高地から2時間弱で徳沢に到着。
 
{44A494B3-1700-4DF1-B61F-ABD2AC9A7735}
 
ここで休憩です。
座ったら10~15分寝てしまいました。
 
再びスタートし1時間ほどで横尾。
{66B1D5CE-352A-4479-9DB6-B62406D03256}
 
この橋を渡らず直進すると槍、渡れば涸沢・穂高岳方面です!
 
去年の槍ヶ岳山行のブログで、来年はここを渡って穂高岳へ…と書いた気がします。笑
実行する日が来ました!渡ります!
 
{8C0C1F5F-E1AE-475D-8672-E23D28AB8760}
わくわく。
 
{847CB8AF-BD7B-4946-8A45-5940B189F88F}
まだまだ平坦です。
 
国内最大級の岩場・屏風岩が左手に見えます。
 
{1697070E-0928-46C4-84C1-0636952E559A}
 
こんな迫力ある岸壁をみているとクライミングへの憧れがより強くなります。
まだ予定はありませんが…いつか挑戦してみたいです。本当に!
 
横尾から1時間ちょっとで本谷橋。
 
{36117380-6CE2-4B84-A1D0-88494CFA714B}
 
ここまではほぼ平坦でしたが、もう結構疲れています。
上高地から4時間以上の歩き、距離で言えば12km程。
ザックは10kg超えですから、割と体力が無い私は(しかも寝不足)は普通に疲れます。
 
{67369AB4-CF69-4429-ADD9-B7D3A7A727BE}
 
はじめて買ってみたおやつで休憩です。
 
{A31D09FE-9787-4A31-8787-262D48FAD71C}
 
塩気が強く美味しい!気に入りました。
 
エネルギー補給と長めの休憩が済んだら…
これまでとは一変、地面の荒い急登がはじまります。
予想通り一瞬でバテました。
 
いつもと同様、疲労時は写真無しです。笑
小休止をとりつつ、のろのろ進んでガレ沢を通り…
 
{47A61A20-46F0-4F62-8733-1FF070A963A6}
 
やっと到着!
 
{3F84CB45-159D-4C19-9961-84743B05A784}
 
涸沢ヒュッテです!
 
大賑わいのテラス!
 
{6E5940B6-8FF2-4452-8249-FCAFD0F62C1B}
 
みんなビールを飲んで楽しそう!ヒュッテ名物のおでんも美味しそうでした。。
設備や食事がかなり充実していて、山奥とは思えないですね。
涸沢ヒュッテを目当てにする登山客も多いそうです。
 
しかし、この混雑だと布団1枚に2.3人で寝るパターンですよねきっと。
それが嫌なのでテント派です。
そしてテントの数!
 
{CC9450C0-65D3-4880-B51F-BB9792D75A20}
 
500張可能の規模!
反対側にはもう一つの山荘・涸沢小屋。
その後ろには雲がかかっていますが、北穂高岳。
 
良い場所は埋まっていたので、少し下ったところにテントを設営。
 
{36E61C3A-350A-4299-B83A-AC30EB3C13B2}
 
写真中央には白出のコル。
明日の宿泊地・穂高岳山荘が建っているのが見えます。
コルの右側が涸沢岳、左側が奥穂。
 
見やすい案内もありました。↓
 
{2C6E026D-38EF-43B7-B3BA-F7CDA41F9013}
 
夜ごはんはアマノフーズのフリーズドライカレー。+アルファ米。
 
{A5B91BE0-97CC-44D1-8B21-CCB497C0ABF5}
 
とにかく眠く、疲れきっているので翌日、翌々日に備えて回復させなければなりません。
星空鑑賞は無し!19:00前には就寝です。
 
明日も晴れますようにー!

山でリフレッシュ〜涸沢岳・奥穂・前穂縦走②〜に続きます!

 

池袋初のヘッドマッサージ
頭のほぐし専門店 Relala(リララ)

タグ: , ,

メニューを閉じる