山でリフレッシュ〜燕岳①〜
カテゴリ:スタッフブログ
2018年10月26日
池袋東口徒歩3分・39番出口すぐリラクゼーションスペース Relala のスタッフブログです。
こんにちは 上野です。
先々週、久しぶりに山に登りました!
2ヶ月ぶり!
日帰りでしたが、弾丸北アルプス。
長野県安曇野市にある「燕岳」です。
「つばめだけ」ではなく!
「つばくろだけ」と読みます。
北アルプスの女王なんていう呼び名もついており、登りやすく優しい山です。
夜中移動で朝4:30、中房温泉登山口へ到着。

登山開始!

暗闇をヘッデン頼りに登っていきます。

出だしから続く急登がきつい!
と思いきや…最近のチャリ通の成果?なのか、たまたまなのか、寝不足の割にサクサク進めます。

ここは第3ベンチ。
ここへ到達する前にも第1、第2ベンチが程よい間隔で置かれているので小休止が取りやすいです。

6:30頃、合戦小屋に到着。

朝早いので閉まっていますが、下山途中のパーティが休憩中だったので賑やか。
この小屋、宿泊はできませんが売店があるので営業中なら軽食の注文が可能です。
夏場ならスイカが売っています!
一息ついてさらに上へ〜

だいぶ標高が上がりました。

雷鳥に会いたい!そして、雲海がきれい!

いや、本当に綺麗!笑

写真加工はしてません。

こうやって山で朝日を浴びるとパワーと喜びが湧きあがり、にやけます。笑
その顔は大抵、日が昇る頃でいいやと日焼け止めを塗っておらず結局間に合っていない為、すぐさま焼けます。。
雲の切れ間には青空!

太陽を浴びる樹。

茶色い秋の山。

赤い実のナナカマド。

後半は視界も開けるので景色を楽しみながら歩けます。
そろそろかな〜と思っていると、見えてくる山荘。

登りきれば…

燕山荘!に到着。

とても立派な小屋です!
泊まりたい山小屋ランキング上位らしいですよ。
小屋前で登山客を見守るのはこの人。

名前は知りません。
中房温泉登山口から燕山荘までは、休憩込みで3時間半かからずでした。
山と高原地図のCTだと4時間強で、そこにプラス休憩と考えていたので結構早かったようです!
周りは美しい山並み。

もっと天候が良ければ並びにある槍・穂高をはじめ、剱岳など北アルプスの最強面子、富士山や南アルプスの方まで一望できます。
右後ろにみえているのが燕の山頂!

それでは、山頂へ向かいまーす!
続きはまた明日更新!
山でリフレッシュ〜燕岳②〜ご覧下さい
池袋初のヘッドマッサージ
頭のほぐし専門店 Relala(リララ)
頭のほぐし専門店 Relala(リララ)
スリランカ料理 ≫