【サウナー】デビュー!
カテゴリ:スタッフブログ
2020年2月20日
豊島区南池袋のドライヘッドスパ&ボディケア。
ヘッドリラクゼーションRelala のスタッフブログです。
皆さん、こんにちは!宮本です。
この間友人に【湯遊ワンダーランド】という漫画を勧められて読んでいたら、
どうしても”サウナ”に行きたくなり、またまたその友人おススメの
『お風呂の王様』に行ってきました~!
なんでも、サウナーと呼ばれる方々の間では・・・
サウナ→水風呂→休憩→サウナ、、、と2~3回ルーティンを行うことでいわゆる
”ディープリラックスといわれる、つまり体がじーんと痺れてくる状態になって、
サウナーの間では「ととのう」と呼ばれているんですって。。。
平日だったらここが空いてるよ~とのことでこちらの『お風呂の王様』花小金井店に
行って来ました!
なんでも地下1,500mより汲み上げられた温泉で、100%源泉のまま掛け流しなんですね~。
では、早速行ってみましょう♪
料金は平日ですと一般だと960円で会員になると880円でした。
有料ですがタオルや館内着も全て揃っているので仕事帰りに手ぶらで行けますね!ちなみに
岩盤浴もありましたよ~。
なんとこちらの施設、お風呂の種類は14種類!サウナは2種類ありました!
まずは、40℃とちょっとぬるめのストロングジェットバスで、腰にものすごい刺激を
与えてから笑、その名も”キングスサウナ”でひと汗かいて、お次は水風呂ですが、、、当たり前ですが
めちゃくちゃ冷たい!!
でも皆さん、クールに涼しい顔で入ってます。噂の、体が痺れるという感覚を味わう余裕もなく笑、
10秒位で出てしまいました。
その後は、露天の”壺湯”でボッーっとしたり、”珊瑚蒸し風呂”というスチームサウナでは、
サンゴ石を使ったファラオの椅子のような椅子に座り、使い放題の塩を身体に塗ったりして
肌がすべすべになりましたよ!
その後も、3回程サウナに入り、休憩に寝湯で休んだり、真っ黒なお湯の露天風呂に
出たり入ったりしてたら、夜になってました笑
気が付いたら入館してから2時間以上経ってて、ビックリです。。。
さてさて、ここはお食事メニュー充実しているとのこと。。。おふろの途中から
ずっと何食べようか考えてたんです笑
でも、家で夕ご飯も食べたいしな~と散々迷い、ビールとタコ焼きで我慢しました!
ほんとは全然足りないのですが、次回はこちらの名物だという十割蕎麦を
頂きたいと思います。
おかげさまで、体は”だいぶ”ととのい”ましたよ~!
水風呂も段々慣れてきて、私の場合はフワフワした感じでした。
これは病みつきになる予感ですね。。。頭も空っぽにしてスッキリしました!
芯から温まるので女性に限らず男性の方にも、ぜひおススメです♪