並んでもぼうず ‘n coffeeで癒されたい!え!完全ネット予約制なの?
2022年10月4日
- 池袋東口徒歩3分・39番出口すぐ 快眠ドライヘッドスパ&眠れるハンドリフレ Relala(リララ)のスタッフブログです。
こんにちは、スタッフの瀬戸です♪
先月、祥雲寺の境内にある『ぼうず ‘n coffee』に行ってきました( ´∀`)
池袋から歩いて行けて、要町からだと徒歩2分で行けます。

旧伏見宮家別邸の書院が不定期に解放されて、訪れる人々を癒やしてます。
でも、たま~にしか開いてないんですよ。

↑ほらね、本人もそう言ってる。
そしてこの写真を見てお分かりの通り、開始10分しか経ってないのに行列できてました。
さすが、幻のカフェ(>_<)
実はこのぼうずカフェ、10月からは完全ネット予約制になったみたいです。
もう並ばなくて良いのかな?
だから、たまたま
『あれ?なんか行列できてない?ちょっと行ってみる?』
というお気楽さんはお預けを喰らうことになります。
ネットでいつやってるか調べて、事前予約してから行ってください。
今は情報収集、事前調査、スケジュール管理が問われる世の中ですよ(・Д・)ノ
ちなみに次回は10月14日金曜の12時~18時までオープンしてるみたいです。
予約はネットで9日(日)から。
以前のようにぷらっとカフェに立ち寄ったり、運良く空いてる日に通りかかって入る事はできません。
が、月に2~3回、何曜日にオープンするかも決まっていないので、事前予約制は嬉しいですね。
さてさて、
お待たせしました。
私たちも並ぶこと1時間ほど待ちまして、
ようやく中へ。
はじめに可愛いオリジナルグッズがお出迎えです。

コップのデザインすごく良いですね~(*´꒳`*)
グッズの横にカフェメニューとお菓子メニューがドーン!

安い( *´艸`)

先に注文するそうです。
私は白玉宇治金時とカフェにしたしまた(^^♪
テラス席は少し暑そうだったので書院へ。

あ、書院内の写真撮ってない、すみません。
だって縁側で癒されたかったんだもん。
という事で、縁側へGO!

池袋からすぐだなんて思えない空間。
癒される~

庭園だけでも来る価値あり。
それを上回るスイーツとコーヒー。

元バリスタの副住職さんが淹れてるらしい。
おお~、味わい深い( ´∀`)
抹茶も濃くて小豆の甘さが体と心にしみる~。
都会の中の自然と、境内のカフェというシチュエーションも相まって、美味しさは2倍増し!
↑もう、自分が何を言ってるのか分かりません。さすが幻のカフェ(๑>◡<๑)

お友達は冷たい抹茶とどら焼きを頼んでました♪
いや~、それにしても素敵なお寺だ。
いったいどんな素敵な住職なんだろうと、調べたら…
素敵✖️100でした。
ここからはホームページから引用してます。
24時間お墓参りをフリーにした経緯の住職のお言葉です↓
『安全上の問題から、夕方早々に山門を閉めるお寺が多い中、私どもの山門は常時あいてます。
少し前に境内を建て替えた際、三門につながる堀をすべて取り去ってしまいましたので、実際には山門の開け閉めに関係なく、どこからでも自由に出入りできる状態です。
建築家には「山門だけ独立しているのはおかしいし、無防備だ」と言われましたが、もし檀家さんが「ちょっとお参りしていこう」と思われた時に山門が閉まっていたら、せっかくの供養の気持ちを遮ってしまうことになります。
それならば山門を閉める代わりに明るくライトアップし(仏様がゆっくり眠れる程度の明るさです)、ついでに時間の壁も取り去って、24時間お墓参りフリーにしょうと決めました。』
(まだまだ続く)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
素敵ですね。
ほんと!ぼうず ‘n coffeeおすすめです!
そしてぜひ、ぼうず ‘ncoffeeで癒された後、池袋東口にあるリララにも癒されにいらしてください♪
心を無にしてお待ちしております(*´꒳`*)
以上、要町祥雲寺の『ぼうず ‘ncoffee』
でした⭐︎
【 完全個室 ◆ 快眠ドライヘッドスパ&眠れるハンドリフレ Relalaリララ 】
◆営業時間
平日・土曜11時~20時_最終受付19時
日曜・祝日11時~19時_最終受付18時
◆直通電話 : 03-3983-5300
施術優先の為スタッフ全員施術時は電話対応不可