スタッフブログ

メニューボタン

山でリフレッシュ〜大菩薩嶺②〜

カテゴリ:スタッフブログ

2017年5月1日

池袋東口徒歩3分・南池袋公園近く
リラクゼーションスペース Relala のスタッフブログです。

こんにちは。ウエノです。

山でリフレッシュ〜大菩薩嶺①〜の続きです。

大菩薩嶺山頂を後にし、大菩薩峠方面へ歩きます。

遮るものがなく広々〜

{3B0A7180-2E0A-4C19-939E-FC0AEC1B7BA6}

ゆったり~

{84969F95-6F99-4011-AEA0-EF0C12674238}

のんびり〜

{CF932F2D-1421-47F9-B893-66090A7AA6C0}

2000m地点。少し下がりました。

 

歩いてきた方を振り返って。

{209D8C58-2F41-4087-8F09-09D525B357B3}

雲が多くなってきたかも…

 

{5AE2F3AE-78B3-4470-BCBC-2DA5492C1A8C}

この標識を右へいくと親不知ノ頭で行き止まり。ここで水分休憩。

{55BDE95E-22EF-4DFB-9AF2-A5875742749B}

富士山は雲に隠れました。
朝しっかり観ておいてよかったです。 

{8CBF003B-16E5-464C-B0BD-750EE0E0C703}

親不知ノ頭からルートに戻り下って行くと…

{4CEDEBE0-7979-4885-B414-81EA7D9E7604}

10分程で…

{F9D30934-302E-4802-B403-0C57035838C5}

大菩薩峠に到着~!

{92945F6A-54FA-476A-AAA7-DD8024059477}

時刻は11時半過ぎ。お昼休憩です。

朝ごはんを沢山食べたせいか、体力要らずのコースの為か今日はいつもよりお腹が減りません。

{D7DA405F-0249-4649-B1A7-30F2595B5FA5}

食後はコーヒータイム。

おなじみNAKAMACHI CAFEのタンブラーを持参してみました。

だら~んとした後は下山。
すぐに樹林帯です。

{E1086EAE-3CBE-43AC-8ABA-4C299469D80F}

さくさく下るとあっという間に福ちゃん荘。

{5BFCBAFD-13B5-4EC5-8282-88CAF35F79CD}

宿泊、食堂、売店と全てそろった便利な感じ。

またまたあっという間に長兵衛ロッヂ着。

ゴール!

バスの発車時刻まで1時間以上あったので、ロッヂで購入したビール(400円)でだらーん。

{1653D060-D069-4C81-95E4-69BAC4CB73D5}

山バッヂも購入。

{31CC10D2-C614-49D2-ABE5-507236B17778}

なぜか大菩薩嶺以外の全国の百名山バッヂが売られていまして…
「買い逃しはありませんか?」という張り紙につられて、去年買い逃した瑞牆山のバッヂも買いました。(笑)

行きと同じバスに再び乗車し、甲斐大和駅へ。

{91DCCF48-54A4-46B1-B262-7E6492010504}

 人気のない駅です。青空ぽかぽか〜

{9F32D94D-DDE5-4D6D-8B9A-EBEF2A9EAEFB}

 

本日の登山記録!

{7230A306-9EBF-4AAE-8EF6-488FFA2F8651}

{FBD0820F-10CC-4510-99BD-8B321D161DC1}

 
{6A0F56B5-53EB-412C-9DFA-48786B4764C2}
はじめて地図アプリのルート記録機能を使ってみました。
 
普段、紙地図+山と高原地図アプリでプラン立てやルート確認をしています。

今回は山と高原地図アプリで記録をした後、ヤマレコアプリにデータ移行をしました。
 
開始と終了を押すタイミングを間違えたので、若干ずれてしまいましたが…
標高や時間があとで確認できて楽しいですね。
 
ルート記録機能を使うとバッテリー消費量が増えてしまうので、私の長期使用中iPhoneがどの程度もつかが心配でしたが、道中はセーフでした!
予備バッテリーがあれば問題ないですね。
 
まもなく新緑が美しくなり、低山であれば雪も無いのでハイキング・登山デビューにも良いシーズンです!
季節を感じに、ストレス解消に、自然の中へ行ってみませんか?
気持ち良いですよ〜!
 
次回の山ブログもお楽しみに☆
 
 
池袋初のヘッドマッサージ
頭のほぐし専門店 Relala(リララ)

タグ: ,

メニューを閉じる