運動不足を感じた日光☆
カテゴリ:スタッフブログ
2023年2月27日
快眠ドライヘッドスパ&眠れるハンドリフレ Relala(リララ) のスタッフブログです。
こんにちは、スタッフの橘です♪
先日のお休みに、日光東照宮に行ってきました♪
林間学校ぶりで、なんと12年ぶりでした・・・Σ(゚Д゚) ((干支一周してる・・・
そんなに時間が経っていることに驚きつつ、懐かしい思い出に浸りながら参拝してきました♪
ご覧の通り着いた時は悪天候だったので(?)チケットを持つ位置もおかしい。(笑)
3サルを見て、眠り猫を過ぎて奥宮拝殿へ向かったのですが、階段がとにかく急で多くて・・・。
おまけに着いた時はかなり雨がふっていたので足元ぐちゃぐちゃでした(-_-;)
普段の運動不足も相まって中盤からへとへと。登り切った時にはまともに喋れず・・・(笑)
こんなに辛い階段上った記憶ないなーと登っている最中は思ったのですが、
奥宮宝塔を見てやっぱり来た事ある!と思い出して、
若い頃の体力に感動したのと同時に運動不足過ぎる自分の体に絶望しました( ;∀;)
そんな思い出で終わりたくないので(笑)、せっかくの機会、日光東照宮のついて調べてみました♪
日光東照宮は徳川家康の遺言により、東照大権現という神として祀る神社で、上記した、
「見ざる聞かざる言わざる」や「眠り猫」など動物の彫刻は、平和を象徴するものと言われているそうです。
鮮やかな色彩が有名ですが、建てられた当時はもっと面積もそれほど広くなく建物も質素でしたが、
家康を崇拝した孫が現在の豪華なものに建て替えたと言われているようです(諸説有)。
そののち「平成の大修理」が行われ、現在でも江戸時代初期の色彩で見られているそうです。
そしてもともと日光山自体が、神仏習合の発展の地で、東照宮が建てられた場所は風水上最も良い場所に建てられているそうです!
私は全然歴史には詳しくないので調べたあとに、歴史が好きな父にいろいろ聞いてみたのですが、
上記以外にもいろんな説や話があるようで、ロマンがありますね☆
ちなみに日光東照宮にはかなりの数の彫刻があるそうなので行かれた際はじっくり見るのが◎
(5千点を超えているそう・・・(@_@!)
当日は悪天候と、かなり観光客の方で賑わっていて(日本人ももちろん、外国の方もたくさんいました!)
サクッと切り上げてしまったので私もいつかゆっくり見に行きたいと思います♪
それと・・・栃木は雪が残っていました⛄
東京はさらっと降ってその日のうちに溶けてしまったのでちょっとでも見られて嬉しかったです(^^)↓
降っているのが雨ではなく、いっそのこと雪だったら良かった( ;∀;)
東照宮にも雪が残っていて一面銀世界!とはいかないまでも、雪が残っていてそれもまた良かったです(^^)/
一面雪の積もった東照宮もいつかは見てみたい(^^♪
神社やお寺に行くと必ずと言っていいほど痛感する運動不足・・・(笑)
そういうところの階段や道って、歩幅がやけに広かったり、急だったり、でこぼこだったり、人が多くて上りづらかったり・・・余計削られる体力^^;
でも、今年は世間的な制限もかなり緩和されたくさんお出かけできそうなので、
この機会に運動習慣をつけようと思い、ヨガを始めてみようと思っています♪すぐバテないように・・・(笑)
学生時代も全然運動をしてこない人生だったのですが、やってみよう!と思い立ったので
今から楽しみです!(まだ何もしてない・・・笑)
集中して呼吸を整えたり、体を伸ばしたり、気持ちよさそうですよね♪
私自身も体が凝りやすい方なのでそれも一緒に解消出来たらいいなと期待しています!
効果や凝りに効きそうなものがあったらまたここでご報告させてください☆
お客様を労わり、お疲れをほぐしていく職業なので、
まずは自分の体と向き合って、労わってあげようと思います♪
皆様もお身体にお疲れを感じた際は、早めに労わっていきましょう!
凝りが深すぎると一度の施術ではなかなか解消しづらいので、
辛いなぁと感じ始めたら是非リララへお越しください♪
それではまた☆
【 完全個室 ◆ 快眠ドライヘッドスパ&眠れるハンドリフレ Relala リララ 】
◆営業時間
平日・土曜 11時~20時_最終受付19時
日曜・祝日 11時~19時_最終受付18時
◆直通電話 : 03-3983-5300
施術優先の為スタッフ全員施術時は電話対応不可
池袋/ドライヘッドスパ専門店/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/頭皮マッサージ/頭ほぐし/不眠/寝不足/頭痛/眼精疲労/肩こり/首こり/ボディケア/リラク/マッサージ/癒し/リフトアップ/スマホ充電器完備/個室/プライベート空間/コロナ対策